Philosophy
法人理念
私たちの始まりは、
小さな保育園からでした。
人に寄り添うことは、
地域に寄り添うこと。
愛とともに生きる会、
社会福祉法人 愛生会です。
News
お知らせ2023年03月20日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
うれしいひな祭り♪
今日は3月3日 桃の節句ひな祭り。みんなでプリンアラモードを作りました。「お皿は何色にしようかな~?」「私はピンクがいいな(^^)。」 お皿にプリンをプッチン!ホイップクリームで好き...
2023年03月18日
愛生会通信
はなわあいの
春の訪れ
施設の敷地内にある壁画が新しくなりました。新しい壁画を利用者さまに見ていただくと「すごいな、ずいぶんきれいな絵っこだな」とみなさん、興味深く眺めておりました。久しぶりに外のポカポカ陽気を感じた...
2023年03月17日
愛生会通信
はなわあいの
はなわあいのに壁画を制作していただきました
花輪中学校さまの全校生徒が取り組む「起業体験プロジェクト」の模擬会社「社会福祉会社ひまわり」に当法人もアドバイザーとしてご協力させていただいておりました。その活動の中で、はなわあいの拠点の防音...
2023年03月10日
湯都里
カフェメニュー価格改定のお知らせ
...
2023年03月08日
採用情報
ケアホームおおゆ
はなわあいの
愛生会グループ
ハローワーク説明会のご案内(3月10日)
私たちのことをハローワーク鹿角さまにて、お話させていただきます。日時:3月10日金曜日10時30分~(約30分程度)場所:ハローワーク鹿角会議室当日は、個別相談もできますのでお気軽にご参加くだ...
2023年03月08日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
紙コップでひな壇作成ゲーム
フキノトウやスイセンが芽を出し始め、少しずつですが春を感じられるようになってきました。デイサービスでは、3月といえば「桃の節句」という事でお雛様にちなんだゲームを行いました。お雛様やお内裏様の...