Bio Bento(愛生会のお弁当)一覧
4月6日のお弁当です。2016年4月6日

【メニュー】ミートボールトマト煮、里芋の含め煮、ぜんまい煮付け、春菊お浸し。メインのミートボールは、にんじんや玉葱、きのこなどと一緒にトマトソースでじっくりコトコトと煮込みました。トマトの赤が、目にも鮮やかなお弁当となりました。...
4月5日のお弁当です。2016年4月5日

【メニュー】赤魚煮付け、麻婆春雨、野菜炒め、チンゲン菜のお浸し。赤魚は、じっくりと時間をかけて煮付けるので、身が柔らかく、口の中でほろほろとほどけてゆくような美味しさです。...
4月4日のお弁当です。2016年4月4日

【メニュー】さんま甘露煮、炒り豆腐、大根きんぴら、いんげんピーナツ和え。ケアホームおおゆのお弁当は、いつもお野菜が盛りたくさんです。きんぴらの中にも、大根だけでなくにんじんや椎茸などたくさんの食材がつまっています。ボリューム満点なのにヘルシーなケアホームおおゆのお弁当です。...
4月3日のお弁当です。2016年4月3日

【メニュー】豚肉とキャベツの味噌炒め、マカロニグラタン、もやし卵炒め、お浸し。メインに味噌味のこってりとしたおかずを。マカロニグラタンもこってりとしていると思いきや、豆腐でホワイトソースを作っているので、あっさりとしていて、ペロッと完食出来てしまいますよ。...
4月2日のお弁当です。2016年4月2日

【メニュー】カスベの煮付け、ポテトサラダ、竹の子炒め煮、小松菜お浸し。ケアホームおおゆのポテトサラダは、ほんのり甘めに味付けされています。ジャガイモを丁寧にすりつぶしてあるので、なめらかな食感も一緒にお楽しみください。...
4月1日のお弁当です。2016年4月1日

【メニュー】ホッケみりん漬け焼き、炒めビーフン、わらびの煮付け、お浸し。ふっくらと焼き上がったホッケのみりん干しは、あましょっぱいみりんの味が中まで染みていて、ご飯が、どんどんすすむ美味しさです。中華風の炒めビーフンも、お弁当のアクセントになっていて美味しいですよ。...
3月4日のお弁当です。2016年3月4日

【メニュー】鶏のキムチ炒め、マカロニサラダ、切り干し大根煮付け、キャベツお浸し中華風に味付けした鶏キムチのピリ辛と和風味の切り干し大根で、一つの弁当に味の変化をつけています。 ...
3月3日のお弁当です。2016年3月3日

【メニュー】塩さけ焼き、味かく含め煮、じゃが芋きんぴら、ブロッコリーツナマヨ和え塩分を抑えた塩さけとだしの染みた含め煮の旨味で、食欲がわいてきます。上巳の節句ということもあり、紅白の桜餅を添えました。...
3月2日のお弁当です。2016年3月2日

【メニュー】鯖の味噌煮、サラスパ炒め、目巻き昆布、白菜生姜和えとろとろの味噌で煮付けた鯖の味噌煮は大人気メニューのひとつです。...
3月1日のお弁当です。2016年3月1日

【メニュー】すき焼き風煮、かぼちゃ甘煮、すき昆布煮、もやしなめ茸和えすき焼き風煮は、肉・豆腐・野菜類を別々に甘辛く煮付け、それぞれの味を楽しめるように作りました。...