いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。
先日いきいき学級を開催いたしました。
いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・手芸などの各種教室にご参加いただくことで、高齢者の方々が生きがいを持ち、健康で明るく自立した生活を送っていただくことを目的としています。
今回のいきいき学級では、あんしん長寿課/介護予防班の方々とボランティアの方にお越しいただき、フレイルチェックを行いました。フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間のことで、心身の衰えの状態を見つけるためのチェック方法です。
今回は12名3グループに分かれて、「指輪っかテスト」と「イレブンチェック」を行って行きます。イレブンチェックでは、栄養、口腔、運動、社会性、こころの面でフレイル度をチェックします。
輪っかテストのはずが、、、「足スベスベで素敵~、触らせて~」参加者さまの素敵なお肌にボランティアの方も夢中になっています。
普段からおしゃべりが大好きな皆さま。滑舌テストはスタッフが負ける程、はきはきと出来ています。
片足立ちは大苦戦。転ばないよう慎重に、ボランティアスタッフも直ぐ傍で見守ります。
最後にチェックしたものを診断し、今の自分の心身の状態を確認しました。長く健康に過ごす為には運動や食事はもちろん大事ですが、社交性も重要になります。湯都里に来ていただき、お風呂仲間とイキイキとした時間をお過ごしください。
鹿角市大湯保養センター湯都里 藤井 朋子