NEWS
2025年04月01日
愛生会通信
大湯児童クラブ
手作りって美味しさ100倍!
6年生の卒業と、みんなの進級をお祝いしてパフェを作りました。プラカップにミニケーキやコーンフレークを入れて、その上にアイスをのせます。「わぁ!雪見だいふくいっぱい入れたいな」「私はピノがいい!...
2025年03月31日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
smileと児童クラブの仲間たち♪
smile⁺ WAKABAの子ども達は、大湯児童クラブと1年を通して様々な交流をしてきました。その様子の一部を紹介します。 『サーキット遊び』では「smileに行って運動してみたい!...
2025年02月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
手作りおやつ「いただきます♪」
「ただいま~(^^)/」「あー!いい匂いがするー!」学校から元気に帰ってきた子どもたち。調理室からなんだかいい匂いが…「今日は手作りおやつだ!」ピンポ~ン♪大正解♪ 今日のおやつはホ...
2025年02月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
毛糸遊びで何を作ろうかなぁ
児童クラブでは毛糸遊びが大人気です。ポンポンや、あむりんぐを使って帽子やマフラー作りに挑戦しています(^^)v「毛糸の色を変えてみようかな」「いいね♪可愛くなると思うよ~」 編み目を...
2025年01月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
冬休み『お楽しみ会』
子どもたちが楽しみにしていた冬休みの始まり始まり~(^^♪冬休みの初日はお楽しみ会をやりました。「お楽しみ会楽しむぞ~」「お~!」 ホールでは、○×クイズ、ことばで仲間集め、ジャンケ...
2025年01月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
楽しかった冬休み~不思議理科実験教室編~
不思議理科実験教室では『傘袋ロケット』作りに挑戦しました。講師の杉江瞬博士に作り方とよく飛ぶコツを教えてもらい… 自分たちでいろいろ工夫しながら作ってみました。「空気をパンパンに入れ...
2025年01月28日
愛生会通信
大湯児童クラブ
楽しかった冬休み~お茶会編~
児童クラブでお茶会をしました。「はじめに先生がお茶を点てるからよ~く見ててね!」 見本を見た後は、子どもたちが挑戦です。「なかなか難しいね^^;」「見て~!泡ができてきたよ!」「上手...
2025年01月01日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
2025年も、よろしくお願いいたします
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。「人がそれぞれの花を咲かせるために」の法人理念のもとに、2025年も笑顔あふれる1年になるよう職員一同日々精進して参ります。本年もどうぞよろしくお願いいたしま...
2024年12月28日
Bear's Lab
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
本年もありがとうございました!
早いもので、年末の挨拶をさせていただく時期となりました。1年間、ご家族さまをはじめ、関係各位の皆さまには、温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。今年から外国人特定技能の4名が新たに仲間入...
2024年12月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
クリスマスツリーが飾りでいっぱい!
今年も鹿角地方林業後継者連絡協議会からクリスマスツリーをいただきました。ありがとうございます!子どもたちが学校から帰ってくると、すぐに気づいて飾り付けをはじめてくれました。 もっと飾...
2024年11月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
園庭美化週間~お花を植えよう!~
11月になり、来年にむけてみんなで花壇にお花を植えました。天気が不安定でなかなかお花を植えられなかったのですが、この日はやっと晴れたので、軍手をつけて外へレッツゴー! まずは、花壇に...
2024年11月27日
愛生会通信
大湯児童クラブ
勤労感謝の日!~お守り作ったよ~
11月23日は勤労感謝の日!「それってなーんだ?」「いつもお仕事頑張ってくれてるお家のひとに『ありがとう』する日だよ!」お家の人に感謝の気持ちを込めて、お守りをつくりました! 様々な...