NEWS
2023年01月04日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
2023年も、よろしくお願いいたします!
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。2023年も、”人がそれぞれの花を咲かせるために” 人に寄り添い、地域に寄り添い、皆さまはもちろん私たちも、うさぎ年に因んで『飛躍』できる年になりますよう職員...
2022年12月28日
smile+WAKABA
愛生会通信
大湯児童クラブ
Bio Bento`s Laundry Service
ケアホームおおゆ
はなわあいの
大湯保育園
愛生会グループ
湯都里
本年もありがとうございました!
本年も格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。早いもので年末のご挨拶の時期となりました。4月に新規事業所(Bio Bento's Living・smile+ WAKABA)を開設し、皆さまと...
2022年12月26日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
★クリスマス会★トナカイを捕まえて!!
12月24日はクリスマスイブということでデイサービスセンターではクリスマス会を開催しました♪職員サンタがソリに乗って登場すると利用者さまも手を叩き大盛り上がり!「トナカイを捕まえてゲーム」では...
2022年11月16日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
たんぽ小町ちゃん!ハッピーバースディ♪
11月11日はたんぽの日!鹿角市のイメージキャラクター「たんぽ小町ちゃん」の誕生日です!たんぽの日にちなんでスタッフが味噌付けたんぽを作りました。今年ユニットで育てたお米も立派に育ち、皆さまと...
2022年10月28日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
デイサービスでハッピー★ハロウィーン!
先日一足早い、ハロウィーンと掘り掘りゲーム(秋の収穫ゲーム)を行いました。ハロウィーンの起源と言われている収穫祭にちなんで、箱の中に隠されたキノコや秋刀魚などたくさんの秋の味覚を掘り起こして収...
2022年10月14日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
だまっこ、めな~
朝晩の冷え込みが厳しく、鹿角はすっかり秋めいております。寒くなると食べたくなるのが、だまこ鍋です。この辺ではだまっこと呼び、小さいお子さんから高齢の方までみんなに愛されている秋田の郷土料理です...
2022年10月07日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
心温まる素敵なプレゼントをいただきました
先日、十和田中学校の生徒さんたちがケアホームおおゆを訪問してくださいました。十和田中学校では、地域の魅力を知り、受け継ぎ、発展させていく、十和田魅力アッププロジェクトの活動をされています。地域...
2022年09月28日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
敬老お祝い会でマツケンサンバ!
デイサービスセンターでは敬老お祝い会を開催し、利用者の皆さまと一緒にマツケンサンバを踊り楽しみました。大きなスクリーンに映し出されたマツケン様に利用者の皆さま大興奮!棒を持ちながらそれぞれに踊...
2022年09月26日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
敬老会 皆さまの素敵な笑顔が見られました!
敬老の日にケアホームおおゆでは敬老会を行いました!ささやかですが記念品としてバスタオルをプレゼントさせていただいております。皆さまとっても喜んでくださり、「長生きして良かった」「こうして祝って...
2022年09月12日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
中秋の名月ゲーム♫
朝晩と涼しくなり、夜には虫の歌声も聞こえるようになりました。9月10日は中秋の名月という事で、デイサービスでは”団子積みゲーム”と”団子作りゲーム”を行いました!!お皿に団子(紅白玉)をどれだ...
2022年08月22日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
祝・100歳おめでとうございます!
先日、めでたく100歳のお誕生日を迎えられた利用者さま。施設でささやかですが百寿のお祝いをさせていただきました。お食事もしっかりと自分の口で食べることができ、特に甘いものだと食が進むように感じ...
2022年07月14日
愛生会通信
ケアホームおおゆ
職場体験にきてくれました!
大湯小学校から2名の生徒がケアホームおおゆに、職場体験に来てくれました!私たちの仕事について、普段どんなことをしているのか、今回はデイサービスセンターで体験してもらいました♪利用者さまとお話を...