NEWS
2020年11月13日
愛生会グループ
湯都里
湯都里をご利用のお客さまへ【新型コロナウイルスによる営業内容の変更】
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。11/12(木)に鹿角市で新型コロナウイルス感染者が確認されたことにより、感染防止の為、本日11/13(金)より湯都...
2020年11月02日
愛生会グループ
ふつうに暮らすことを支える、福祉のしごと(介護人材育成セミナー)十和田高等学校さまでお話しさせていただきました
秋田県立十和田高等学校で開催された介護人材育成セミナーに、講師として参加させていただきました。介護人材育成セミナーとは、将来の進路を決める前の高校生を対象に福祉のしごとについて紹介し、進路の選...
2020年10月26日
愛生会グループ
湯都里
【ご案内】湯都里作品展は10月30日から11月8日まで
いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。日頃よりご利用をいただいている皆様に館内時間を楽しんでいただきたいと考え、湯都里作品展を開催いたします。湯都里を活動...
2020年10月21日
愛生会グループ
北海道・東北ブロック社会福祉法人経営青年会オンラインセミナー開催のお知らせ
【オンラインセミナー開催のお知らせ】北海道・東北ブロック社会福祉法人経営青年会による、オンラインセミナー(ZOOM)が、以下の通り開催されます。コロナ過における情報伝達の方法や様々な情報等の共...
2020年10月20日
愛生会グループ
ふつうに暮らすことを支える、福祉のしごと(鹿角市介護人材育成セミナー)
先日、秋田県立花輪高等学校で開催された介護人材育成セミナーに参加させていただきました。講師として参加した職員は、久しぶりの母校に、とても懐かしい気持ちになりました。介護人材育成セミナーとは、将...
2020年10月19日
Bio Bento`s Laundry Service
愛生会グループ
通う楽しみ、それぞれのつながりづくり
ビオベンツランドリーサービスでは、障害をお持ちの方など一般企業で働く前に、就労に慣れていただくための就労継続支援B型事業所(参考:LITALICO仕事ナビより)としても事業をおこなっております...
2020年10月12日
はなわあいの
愛生会グループ
スライディングボードを使用しております(ノーリフティングケア Bio lab)
ノーリフティングケアとは、利用者さまを「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」をモットーに、スライディングボードや介助リフトといった機器を上手に活用するケアのことです。私たちは、様々な...
2020年10月09日
Bio Bento`s Laundry Service
愛生会グループ
【動画】就労支援経営オンラインセミナー
先日、副理事長の村木宏成が登壇させていただきましたオンラインセミナーが、LITALICO仕事ナビさまのYouTubeチャンネルにて限定配信されています。こちらのホームページを見て下さっている方...
2020年10月06日
ケアホームおおゆ
はなわあいの
愛生会グループ
今回は姿勢について考えてみました(ノーリフティングケア Bio lab)
ノーリフティングケアとは、利用者さまを「持ち上げない」「抱え上げない」「引きずらない」をモットーに、スライディングボードや介助リフトといった機器を上手に活用するケアのことです。私たちは、様々な...
2020年08月28日
愛生会グループ
社会福祉HERO`S TOKYO 2020オンライン説明会が開催されます
社会福祉の魅力を発信する「社会福祉HERO`S TOKYO 2020」が開催されます。今年度は、イベントのオンライン説明会が9月3日木曜日開催されます。社会福祉HERO`Sは、社会福祉の魅力を...
2020年08月28日
Bio Bento`s Laundry Service
愛生会グループ
【御礼】就労支援経営オンラインセミナーに登壇させていただきました
株式会社LITALICOさま主催の就労支援経営オンラインセミナーに副理事長の村木宏成が登壇させていただきました。ご参加いただきありがとうございました。LITALICO仕事ナビ昆野さまのファシリ...
2020年08月19日
大湯保育園
愛生会グループ
広報「社会福祉あきた」に掲載していただきました(No.356)
秋田県社会福祉協議会さまの広報誌「社会福祉あきた」に当法人を掲載していただきました。表紙、職場紹介リレーのコーナーで、大湯保育園を紹介させていただきました。こちらからお読みいただけますので、よ...