NEWS
2023年08月23日
愛生会通信
大湯児童クラブ
大湯保育園
わくわく・ドキドキ児童クラブとの交流~夏休み編~
児童クラブ1・2年生のお兄さんお姉さんが保育園に遊びに来てくれました。ゲームをしながら交流スタート!じゃんけんをしながら繋がっていく『じゃんけん列車』の勝負の行方は‥‥。楽しい笑顔もいっぱい繋...
2023年07月21日
愛生会通信
大湯保育園
七夕飾りを作ったよ♪~ケアホームおおゆとの交流~
ケアホームおおゆの利用者さまと一緒に5歳児ぞう組が、七夕の飾りを作ったり、飾ったりしながら交流をして遊びました。子どもたちが各テーブルに分かれて小さな先生みたい。「ぼくテープ貼るから、押さえて...
2023年07月13日
愛生会通信
大湯保育園
保育園にお泊り~お楽しみ編~
今日の楽しかった事を絵に描いて、教えてくれました。「どばんくんがいたり、石がたくさんあって楽しかったよ」「マグネット作ったの楽しかったね」「石がいっぱい並んでたよね」 yuzakaさ...
2023年07月13日
愛生会通信
大湯保育園
保育園にお泊り~お出かけ編~
6月23日~24日(1泊2日のお泊り)「あと何回寝たらお泊り?」とずっと楽しみにしていた5歳児ぞう組。ケアホームのバスで『大湯ストーンサークル館』へ館長さんのご好意で館内を見学させていただきま...
2023年06月26日
愛生会通信
大湯保育園
おいもさん大きくなってね!
保育園の畑に『じゃがいもの種芋』と『さつま芋の苗』を植えました。1人1つずつじゃがいもの種芋を植えました。「穴の中に入ったよー」「これでいいかな?」 職場体験に来ていた十和田中学校2...
2023年05月23日
愛生会通信
大湯保育園
ぽかぽかあったかおひさまランチ!
「今日はおにぎり🍙持って来たよ」「大っきいの2個だよ」と、子どもたちは朝から嬉しそう。外でいっぱい遊んだ後は、春の暖かさを感じながら園庭にシートを広げて、ピクニック気分でお昼ごはんをたべました...
2023年04月27日
愛生会通信
大湯保育園
車が来ないかよく見よう!
鹿角警察署の方から交通安全についてお話していただきました。「信号は何色になったら渡るかな?」「青だよ~!」実際に横断歩道を渡る練習をしました。5歳児ぞう組。1人で挑戦!「運転している人から、自...
2023年03月27日
愛生会通信
大湯保育園
「いっぱい遊んでくれてありがとう♪」
「ぞうくみさんに内緒だよ」と、お別れ会でぞう組へプレゼントする『くずかご』製作に夢中です♪ぱんだ組は、線に合わせながら…指でちぎって雲作り。「ちょっとむずかしいな」「こうかな?」きりん組は小さ...
2023年03月04日
愛生会通信
大湯保育園
パンケーキを作ろう!~ひなまつりクッキング~
5歳児ぞう組さんがひな人形を飾ってくれました。 3歳児ぱんだ組さんと4歳児きりん組さんはパンケーキ作りに挑戦!まずは3歳児が生地作り。「こぼれないようにそーっと…そーっと」「わぁ~!...
2023年02月16日
愛生会通信
大湯保育園
雪遊びは楽しいね パートⅡ
園庭の大きな雪山で、5歳児ぞう組さんはミニスキーに挑戦中! こちらは氷屋さんが開店。「いらっしゃいませ~!何にしますか?」 「ぼくは、除雪屋さんだよ!」 お友達と...
2023年02月15日
愛生会通信
大湯保育園
どこから来たのか赤鬼!青鬼!参上
今年も保育園にやってきました… 「鬼は外ー!」「福は内ー!」みんなの力で鬼は山へ帰っていきました。 鬼退治の後は…自分たちで鬼の顔を作って『鬼カレー』の給食を食べました♪「...
2023年01月27日
愛生会通信
大湯保育園
雪遊びは楽しいね パートⅠ
園庭にはたくさんの雪が積もり、おおきな雪山が完成しました。「いれて、いれて~!」「一緒にすべろう」尻滑りには、農場の方から頂いた肥料袋を利用しています。ありがとございます。 「こっち...