NEWS
2022年08月29日
愛生会通信
大湯保育園
「ファイト いっぱつ!」 すいか割り
みんなが楽しみにしていたすいか割り。美味しそうな大玉すいかです。最初は『5歳児ぞう組さん』 「みーぎ、みーぎ!」「ひだり、ひだり!」「まっすぐ!」の子どもたちの声援をたよりに、慎重に考えながら...
2022年07月27日
愛生会通信
大湯保育園
みんなでわっしょい!
7月9日(土)3年ぶりに『おまつりごっこ』を開催することができました。最初は親子でコーナー遊びを楽しんでもらいました。『輪投げコーナー』ではピンクのペットボトルをねらって「えいっ!」「入った!...
2022年07月25日
愛生会通信
大湯保育園
保育園にお泊り~お楽しみ編~
今日の楽しかった事を絵に描いて、教えてくれました。「みんなでバスに乗ったのが楽しかったんだ」「お弁当おいしかったね!」「小坂の池で鯉見たね」 『夕食作りのお手伝い』「ピーマンをとんと...
2022年07月25日
愛生会通信
大湯保育園
保育園にお泊り~おでかけ編~
6月10日~11日(一泊二日のお泊り)どんなワクワクが始まるかな?小坂町『康楽館通り付近散策』 『旧工藤家中小路の館』みんなのおじいさんおばあさんのそのまたおじいさんおばあさんの暮ら...
2022年06月23日
愛生会通信
大湯保育園
自分の身を守るために・・・
6月9日に不審者対応訓練をしました。駐車場の所に怪しい人影が・・・子ども達は、先生の指示を聞いて室内に避難します。警察官の方々に来ていただき、職員の通報訓練もしました。訓練の後は、おまわりさん...
2022年06月18日
愛生会通信
大湯保育園
お水にどろんこ気持ちいいな~♪
暖かい日が多くなり、園庭で水や泥遊びを楽しんでいます。「お池作るの!!」お水をジャーこっちは泥んこ掘るよ!「よいしょ、よいしょ」「見て!おばけ~」「お水のシャワー、いっぱい入れてあげるね。」お...
2022年05月24日
大湯保育園
まるめて、にぎって、ぎゅぎゅぎゅっ♪
5歳児ぞう組でおにぎりクッキングをしました。「後ろのボタンはぼくがやってあげるね!」準備ができたら、ラップの上にご飯を置いて…「おいしくなーれ!」ぎゅぎゅぎゅっおにぎりが完成し、みんなで園庭で...
2022年05月24日
大湯保育園
みんなわくわくピクニック!
ぽかぽか陽気の中、待ちに待ったピクニックに出発!4・5歳児はこけし館の裏まで行ってきました。「いい匂い」「匂いかんでみて」とよもぎを採ったり、綿毛をマイクに見立てて歌ったりとたくさん遊びました...
2022年04月28日
大湯保育園
風よ、ふけふけ!
「わっしょいわっしょい!」みんなが運んでいるのは…手作りの『こいのぼり』と『ふきながし』。「空を泳いでる~!」と子どもたちの声が響いています。♪屋根より高いこいのぼり~♪これからもこいのぼりの...
2022年03月01日
大湯保育園
愛生会グループ
休園のお知らせ
いつも大湯保育園の運営にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。大湯保育園からコロナウィルス感染症の陽性者が1名確認されました。また他のクラスでも、大湯小学校との兄弟関係で濃厚接触者と判断...
2022年02月25日
愛生会通信
大湯保育園
ぺったん ぺったん ぺったんこ~!
3・4・5歳児さんでおもちつきをしました!「これがおもちになるんだよ~!」子ども達は興味津々。『ぎっちょ、ぎっちょ、こめつけぎっちょ』のわらべうたに合わせて力強くついていきます。美味しいお餅の...
2022年02月25日
愛生会通信
大湯保育園
この時期にやってくるといえば…
二月は『節分』…そう、大湯保育園にも、赤鬼と青鬼の姿が!みんなで力を合わせて、手作りの豆をまいて鬼をやっつけよう!「おにはそとー!」「ふくはうちー!」大きな声がホール中に響き渡り、鬼は山へ帰っ...