Bio Bento(愛生会のお弁当)一覧
8月1日のお弁当です。2016年8月1日

【メニュー】赤魚煮付け・さつま芋サラダ・キャベツゆかり和え赤魚は、きっちりとした味付けにして、ご飯がすすむ一品に。さつま芋の甘さがホッコリと優しい味に仕上がっています。...
7月4日のお弁当です。2016年7月4日

【メニュー】ホッケのみりん漬け焼、ジャーマンポテト、切り干し大根煮、キャベツのゆかり和え。『ジャーマンポテト』にはカレー粉をいれて炒めました。ホクホクとしたじゃが芋に、カレーの風味が食欲をそそります。箸休めにはゆかりで和えた『キャベツのお浸し』をどうぞ。...
7月3日のお弁当です。2016年7月3日

【メニュー】鯖の味噌煮、揚げ出し豆腐煮、野菜炒め、チンゲン菜お浸し。ふっくらとした鯖の身に、とろっとした味噌たれがよくからんで、お箸がすすみます。...
7月2日のお弁当です。2016年7月2日

【メニュー】ミートボールグラタン、炒めビーフン、もやし炒め、白菜のからし和え。『ミートボールグラタン』は、ふわふわのミートボールを、トマトソースで味付けし、チーズをかけて香ばしく焼き上げました。トマトソースとチーズがからんで美味しいですよ。...
7月1日のお弁当です。2016年7月1日

【メニュー】赤魚煮付け、里芋の含め煮、厚揚げ炒め煮、いんげんのピーナツ和え。ふっくらとダシで炊かれた煮魚や煮付けもご飯によく合いますが、今日、ご紹介するのは、『いんげんのピーナツ和え』です。ごまやクルミでよく和えものを作りますが、ピーナツでも香ばしく美味しい和えものができますよ。...
6月13日のお弁当です。2016年6月13日

【メニュー】ぼうさめピリ辛煮、お好み焼き、だし巻卵、ぜんまい煮付け、カリフラワーおひたしさめは、小骨がないので食べやすく、しかも高たんぱくで低脂肪なヘルシー食材です。しかっりと煮ても身が硬くならず、ふわふわとした食感なので、お弁当にもピッタリの食材です。今回は、豆板醤を入れてピリ辛な煮付けにしてみました。...
6月11日のお弁当です。2016年6月11日

【メニュー】鶏の治部煮、春雨サラダ、じゃが芋きんぴら、いんげんピーナツ和え鶏肉に片栗粉をまぶして煮込む『鶏の治部煮』。とろ~りとした舌触りになり、食べやすく優しい味の煮物です。 ...
6月10日のお弁当です。2016年6月10日

【メニュー】ぼうさめ味噌煮、ナス炒り、切り干し大根の煮付け、キャベツおひたしナスが美味しい季節になってきましたね。今回は、ナス炒りにしてみました。ひき肉とナス、一緒に炒めたお野菜からいいだしがでて、甘辛の味噌味にご飯がすすみます。...
6月9日のお弁当です。2016年6月9日

【メニュー】タンドリーチキン、長芋の酢の物、炒り卵、ブロッコリーおひたし今日のメインは『タンドリーチキン』です。ヨーグルト入りのたれに漬けこめば、柔らかくしっとりと仕上がります。これからの梅雨の時期にカレーのスパイシーな香りと味にお箸も進みます。 ...
6月8日のお弁当です。2016年6月8日

【メニュー】赤魚の煮付け・生揚げのそぼろ煮・おから炒り・チンゲン菜生姜和えほっこりと優しい味付けが嬉しい『赤魚の煮付け』です。野菜と一緒にじっくりと炊き上げました。...